どうもゆとりです。
この記事では、作業効率が1000%向上するCHATGPを活用した記事作成について解説します。
CHATGPって何だっけ?
CHATGPとは、人工知能の一種で、自然言語処理を用いて文章を生成することができるツールです。
CHATGPは、OpenAIが開発したGPT-3という技術をベースにしており、自然言語処理の分野で最も高度な技術の一つであり、CHATGPTの登場によって私たちが、インターネットを通じて悩みや疑問を解消するプロセスが大きく変わる可能性があります。
これまでの悩みや疑問の解消方法
1気になることをグーグルに入力
2グーグルにて複数のサイトが表示される。
3表示された複数のサイトから目当ての情報を探し出す
4得たい情報を取得して悩みや疑問解消!
これからの悩みや疑問の解消方法
1気になることをCHATGPTに入力
2CHATGPTが学習した情報の中から、もっとも悩みや疑問の解消に繋がる回答を探し出し、文章を生成して数秒から数十秒で回答。
3得たい情報を取得して悩みや疑問解消!
近い将来、CHATGPTなどの高度な自然言語処理AIの活用が当たり前の社会となった時、私たちは、グーグル検索から特定のブログ記事を読むこと自体が少なくなり、必然的にアドセンス広告やアフェリエイト広告で稼ぎ続けることが難しくなりそうです。
CHATGPTの主な機能について
CHATGPTには、主に3つの機能があります。
・質問応答機能
・翻訳機能
・文章生成機能
これらの機能は、CHATGPTが事前に学習した数兆の情報を基に、利用者からの質問等に対して、確率的に一番近いものを回答しており、最新版であれば、アメリカの司法試験に合格し、しかもその成績が上位5%に入るという脅威の精度となっています。
私の場合だと、アメリカの司法試験に不合格となり、間違いなく、その成績が下位5%になりそうなことを考えると、圧倒的に賢いことがお分かりいただけると思います。
これらの、3つの機能を上手く活用することで、
1 質問応答機能を上手く使うことで、ブログ作成時に浮かんでくる分からないことをサクッと解決できる。
2 翻訳機能を活用することで、日本だけでなく、アメリカの論文やニュースなどの情報収集を行うことができる。
3 文章生成機能を使うことで、ブログ記事の下書きを作成することもできます。
CHATGPTを記事作成に使うメリット
CHATGPTを記事作成に使うメリットは、以下のようなものがあります。
・短時間で多くの文章を生成することができる
・記事作成に必要な知識やスキルが少なくて済む
・リサーチや文体・表現の改善などに効率的に対応できる
・ライティングのトレーニングにもなる
特に、私のようなブログ初心者であれば、CHATGPTとの対話を通じて、自身のライティングスキルを向上させることができるのが嬉しいです。CHATGPTにお題を出してもらい、それに対して文章を書き起こしたり、文章の添削を行ってもらうことで、表現力や論理的思考を鍛えることができます。
CHATGPTを記事作成に使う注意点
CHATGPTを記事作成に使う際には、以下のような注意点があります。
・生成された文章が正確であるとは限らないため、必ず確認する必要がある。
(情報の信頼性や正確性を検証するため)
・著作権に注意する必要がある。
(著作権で保護されている他人の文章や画像などを無断で使用しないようにするため)
・SEO対策や読みやすさなどを考慮して生成された文章を修正する必要がある。
(ブログ記事としての品質や効果を高めるため)
・創造性や独自性を重視して生成された文章を修正する必要がある。
(同じような文章ばかりになることを防ぐため、自分らしい文章にするため)
CHATGPを活用した記事作成方法
CHATGPTは、便利である一方、使い方が非常に大切となります。
CHATGPを活用して記事を作成する場合の手順は次のとおりです。
1. テーマを決める
ブログ記事のテーマは、自分が得意なことや興味のあること、読者が知りたいと思うことなど、趣味ブログや収益ブログなど目的に合わせて自由に設定することができます。
テーマを決めるに当たって、リサーチにCHATGPTを利用することで、迅速かつ効率的な情報収集が可能です。CHATGPTにて関連するトピックやデータを聞くと、信頼性の高い情報源や具体的なデータも知ることができます。
これらの情報を基にすれば、正確な事実や専門知識をブログ記事に取り入れることができ、より質の高いブログ記事を作ることができます。
2. ChatGPTにテーマを入力して情報収集を行う
ChatGPTにテーマを入力することで、事前に学習されたデータの中からテーマに関する情報を自動的に収集し、ものの数十秒で回答してくれます。
具体例として、FIREをテーマに情報収集を行う場合であれば、以下のようなプロンプト(質問)を使います。
・FIREについてわかりやすく教えて
・FIREを達成するために必要なことを教えて
・FIREのメリットを教えて
・FIREを目指す上での注意点を教えて
3. 得られた情報を基にCHATGPで文章を生成する
ChatGPTがテーマに関する情報を収集した後は、文章の生成をお願いすることになります。ChatGPTは、自然言語処理技術を用いて文章を生成するため、ある程度自然な文章を生成することができます。
文章を書くのがあまり得意じゃない私にとって、数時間もかかる大変な作業を、ものの数分である程度のレベルまで仕上げてくれるのはとても嬉しいです!
引き続きFIREをテーマに文章を生成する場合であれば、以下のようなプロンプトを使います。
・あなたはプロのライターです。お金について興味をもっている30代男性会社員向けに次の構成でブログ記事を作成してください。
なお、文字数は3000文字とし、文章は、具体例を使うなど初心者でもわかるようにしてください。
・FIREとは何か
・FIREのメリット
・FIREの注意点
・FIREを達成するために必要なこと
この時に重要なポイントは、プロンプトをできる限り具体的にすることです。そのためには、役割、構成、読者、文字数などを文章の生成前に決めておくことが大切です。
4. 生成された文章を確認し、必要に応じて修正する
ChatGPTが生成した文章は、残念ながらそのままブログ記事に使うのは、現状では難しいです。なぜなら、言い回しや専門用語を多用するなど、文章自体がとても硬くて読みづらい場合やそもそも書かれている情報が誤っている可能性もあるからです。
生成された文章の修正においても、CHATGPTを活用することができます。
例えば、「中学生でも分かるような表現に変更して」と引き続きプロンプトを使うことで、専門用語がかなり少なくなり、中学生でもわかりやすい記事にすることができます。
また、CHATGPTが1度作成した文章を自分で修正し、その後に改めて、プロの編集者として文章の編集や校正するようにプロンプトを送ることで、記事内の誤字や文法のミス、不自然な表現の修正を依頼することができ、よりクリアで読みやすい記事を完成させることができます。
5. 画像の配置やレイアウトを整えブログ記事として投稿する
投稿前には、画像や図解、動画なども適切に配置するとともに、読者が興味を持って読み進めるようなレイアウトにすることも大切です。
まとめ
CHATGPTは誰でも簡単に利用することができ、アイデアの探索や発展、リサーチの支援、文体と表現の向上、編集と校正のサポート、ライティングのトレーニングなど、ブログ記事を作成するにあたってかなり役に立ちます。
ただし、常に正しい情報であるかの確認とオリジナリティのある記事となるように工夫することが重要です。
ブログ記事の作成にあたっては、こちらの記事も参考になるかと思いますのでぜひご覧ください。