7月6日にフェイスブックやインスタグラムを運用しているメタ社(旧フェイスブック)から、新しいSNSであるスレッズのサービス提供が開始されました。
今回は、スレッズの使い方や機能、今後の可能性について紹介します。
スレッズを使うためには?
スレッズを使うためには、iOS版かAndroid版のアプリをダウンロードする必要があります。
なお、PC版とブラウザ版はまだリリースされておらず、閲覧のみできるみたいです。
アカウントの登録方法は?
インスタグラムのアカウントを使う必要があるため、まずはインスタグラムの登録から。
インスタグラムへ登録ができたら、後はボタン一つでスレッズを開始することができます。

どんな機能があるの?
主な機能としては、次のとおり。
・500文字の投稿
・動画や画像の投稿
・返信
・再投稿
・いいね
Twitterとの違いは?
大きな違いは、無料で投稿できる文字数と匿名性です。
Twitterは投稿できる文字数が半角280文字、全角140文字であり、匿名性が高くなっています。
一方、スレッズは、投稿できる文字数が500文字、本名でやってる人が多く匿名性は低くなっています。
特に、スレッズを利用するためのインスタグラムのアカウントをフェイスブックアカウントで作ってる場合は注意が必要です。
気になる方は、新たにインスタグラムのアカウント作成をするのがおすすめです。
今後、スレッズは流行するの?
スレッズは、リリースから5日で登録者が1億人を突破するなど、今後も利用者の急増によって流行る可能性が高いと言えます。
特に、インスタグラムから、ボタン1つでアカウントを作成することができるため、世界に20億人いるインスタユーザーの多くがスレッズを使うことになりそうです。
Twitterの1日の利用者数が2億人とのことなので、このまま行くとスレッズがTwitterよりも間違いなく流行すると予想できます!
今後も、いろんな機能の追加が予定されていますので、ぜひ一緒にスレッズを使いましょう!